南アフリカでは季節ごとに気温が異なるため持っていく服装には注意しなければいけません。
当記事では持っていく服装や量、準備したほうが良いものについて徹底解説します。
特に4月~8月は冷え込む日が多いので服装選びに失敗すると現地で大量に衣類を買うことになってしまうのでこの記事を服装選びの参考にしてください!
南アフリカの気温【4月~8月編】

まずは南アフリカの平均気温を紹介していきます。(ケープタウン)
南アフリカでは4月~8月は冬の期間になっているので、その期間の服装には注意が必要です。

まずは平均的な気温をグラフにしてみました。
いかがですか?南アフリカの冬は気温が低く、雨が多い傾向にあります。
アフリカということで暑いというイメージを持っていた人が多いかもしれませんが冬の期間はしっかり寒いです。
日本の冬ほどとは言いませんが日本の11月~12月初旬くらいの寒さは感じます。
まずはアフリカとはいえ南アフリカの冬は寒いということを頭に入れてこの記事を読んでみてください。
オススメの服装
続いてはオススメの服装について紹介していきます。
4月~8月の間に訪問しようと考えている人は日本の秋服を着ることを想定しておくと良いです。
ただし、4月だけは暖かい日が多いので半袖のTシャツ等の日本で9月に着るような服を持っていくと柔軟な対応ができるのでオススメです。
僕は4月は半袖のTシャツにジーンズで過ごしていました。
寒いなと感じた日にはすぐに長袖を羽織れるようにマウンテンパーカーを常備するようにしていました。
5月~8月は基本的には肌寒いです。
また、雨の日も多いので日本の秋服を着ることを想定しておきましょう。
防寒着を持っていくようにしましょう。
また、夜は特に冷えるので冬に着るようなパジャマを持っていくと夜も快適に過ごせるのでオススメです!

準備したほうがよいもの

続いては準備したほうが良いものを紹介していきます。
南アフリカの4月~8月は雨の日が多いです。
そこで雨具を常備しておくと良いでしょう。
特にカッパを持っていくことをオススメします。
置き傘を持って行っても良いのですが、風の強い日も多いので裏返ってしまい使い物にならないことが多かったです。
僕は置き傘よりもカッパをオススメします。
また、雲がない日には日差しが非常に強いです。
そこで日焼けが気になる方は日焼け止めを持っていくようにしましょう。
日焼け止めは現地で買うよりも日本の製品の方が質が良いので日本で買ったものを持参することをオススメします。
まとめ
いかがでしたか?
アフリカといっても暑いわけではなく、油断していくと痛い目にあいます。
気温を参考にして自分にあった準備をして南アフリカを訪問するようにしましょう。
この記事があなたの服装選びの助けになれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
